FC2ブログ
もう6月になってしまいました。1年が半分過ぎたなんて(^^;)

先月は色々とコンサートへ行った月でした。

後半は、レミジュニエさんと、デュメイ指揮のコンサートと、リシャールアムランさんのピアノリサイタルへ。

レミジュニエさんは、前回のエリザベスコンクールで2位になられた時に、1聴惚れして応援していました。
その時は確か20歳だったかな。。
2位になられたのですが、その時のモーツァルトのコンチェルトの20番のワクワクドキドキ感とバッハのパルティータ4番の素敵さが忘れられません。
動画を貼っておきます!







一昨年くらいから、東京のラフォルジュルネに呼ばれるようになって来日されるようになりました。
そして、今年は日本でリサイタルやコンサートをなさってます。

次に、アムランさん。
今回のショパンコンクールの2位になられた方。
私は一押しでした。実際にワルシャワの会場でも聴きましたが、他の奏者と全く音が違うんです。
彼の独特のカラーの音です。まろやかな、温かみのある感じの。かつコロコロとした。
入賞者ガラコンサートが日本でもあり、それに行った時にもやっぱり良いな〜と思いましたし、他の人たちもすっかりファンになってられて、聴いたその足で次のリサイタルのチケットを買い求めてました(^^)

今回のコンサートは、オールショパンでした。中でも、一番彼らしさが発揮されていたのはこの曲でした。



と、いろいろとトップなピアニストさんのコンサートへ行けて幸せでした(^^)


そして、、、そろそろ、秋の発表会に向けての選曲の季節になってきました。
まだまだ先、、ですけど、11月なので丸々5か月です。

とっても悩みます。
新しく始めたお子様には、じっくりと奏法を学んでいってるところなので
あまりにもかけ離れた曲を詰め込みでやってしまっては、台無しになる場合もあります。
でも、ちょっと背伸びした曲を発表会ではしたい。。という気持ちもありますよね(^^)
そこのあたりの見極め。。
もうそろそろホールも決まります。
そのあたりから、発表会に出るかどうかの集計を行います。

素敵な曲を決めて、弾ける楽しさを求められるようにしていきたいですね♪

2016.06.04 Sat l ピアニストさん達 l top