今年中学に入学した生徒さん、みんな部活に入ったりして楽しそうです!
サッカー部、バスケ部、水泳部2人、吹奏楽部。
部活もあって、塾もあって、勉強もシビアになり、ピアノも、、となると、大変かもしれません。
頑張ってピアノ続けてくれているので、いくらでも融通効かしてあげよう♪と思っています(^^)
そして、吹奏楽部に入った子が、まだ楽器も決まっていない中
急に京都コンサートホールでのコンサートに、ピアノパートで参加することに!
しかも、言われてから1週間も経たないうちに本番(@@;)
なんと無茶振りな。。
レッスンで大慌てで見てあげて、その後どうなったかなと思っていたら、お母さんから連絡があり、無事気持ち良く演奏したとのこと。素晴らしい〜!!
入部早々に、1年生なのに出番があるってよかったですね。
そういえば、今中学3年生の女の子も吹奏楽なのですが、彼女も1年生の最初にピアノで参加していました。
そして、他の人の伴奏も請け負ったり。(もちろん自分の楽器も)
案外、ピアノの人は活躍できる、、とも言えるし、使われてしまうというのもある?!と思ったり。
ただ、ピアノをやってる人はたくさんいるけれど、短期間で舞台で弾けるくらいに仕上げられるほどの腕前、となると限られてくるそうです。
私としては、ただただ嬉しいです(^^)
サッカー部、バスケ部、水泳部2人、吹奏楽部。
部活もあって、塾もあって、勉強もシビアになり、ピアノも、、となると、大変かもしれません。
頑張ってピアノ続けてくれているので、いくらでも融通効かしてあげよう♪と思っています(^^)
そして、吹奏楽部に入った子が、まだ楽器も決まっていない中
急に京都コンサートホールでのコンサートに、ピアノパートで参加することに!
しかも、言われてから1週間も経たないうちに本番(@@;)
なんと無茶振りな。。
レッスンで大慌てで見てあげて、その後どうなったかなと思っていたら、お母さんから連絡があり、無事気持ち良く演奏したとのこと。素晴らしい〜!!
入部早々に、1年生なのに出番があるってよかったですね。
そういえば、今中学3年生の女の子も吹奏楽なのですが、彼女も1年生の最初にピアノで参加していました。
そして、他の人の伴奏も請け負ったり。(もちろん自分の楽器も)
案外、ピアノの人は活躍できる、、とも言えるし、使われてしまうというのもある?!と思ったり。
ただ、ピアノをやってる人はたくさんいるけれど、短期間で舞台で弾けるくらいに仕上げられるほどの腕前、となると限られてくるそうです。
私としては、ただただ嬉しいです(^^)