連休最後の日ですが、コロナのめどもたたずですね。皆様どのようにお過ごしでしたか。
私は自粛してるわけではないですけど、食料品の買い物以外出掛けてないです。土曜日はレッスンでしたし(^^)
今日は日曜日ですが、お寺の留守番です。
夏のイベント?!として、ピアノのレッスンがお休みの2週間の間に、それぞれの生徒さんの進歩によって目標を設定して成功したらプレゼントを成功した人順に選べる、ということを以前やったのですが、今年もやりましょうか。
ヘ音記号の音符がまだ苦手な人は、覚えてカードをさっと答えられるくらいにしておく、とか。
スケールの調を覚えて弾く、とか。
音楽用語を覚える、とかでも。
来週のレッスンの間時に一緒に決めようかなと思います。
そして私は自分の夏のチャレンジを思いつきました!
とあるピアニストさんが、ショパンのマズルカをこの前から毎日1つずつ、順番にyoutubeにアップされてます。
マズルカは、ショパンの日記のような故郷を思い返しながら綴ったような楽曲で、民族的な響きや特有のリズムがあり素晴らしい曲です。そして、数が多いです!
曲のサイズは、大小ありますが、一つの作品に何曲かセットになっていたりして、それぞれバラして一つづつアップされてます。
込み入った作品もありますし、さらっと弾けるものもあります。
どれも好きなので、弾きたいと思いつつも、なかなか手をつけてないので、この際自分も便乗して毎日1つ譜読み(初見弾き)一緒にやってみようと思いました♪毎日1つだと、この夏中余裕でかかりますし、夏のチャレンジにぴったりですよね。こういう縛りがあると、なんだか楽しいことに思えてきませんか。。私だけでしょうか。。(笑)

私は自粛してるわけではないですけど、食料品の買い物以外出掛けてないです。土曜日はレッスンでしたし(^^)
今日は日曜日ですが、お寺の留守番です。
夏のイベント?!として、ピアノのレッスンがお休みの2週間の間に、それぞれの生徒さんの進歩によって目標を設定して成功したらプレゼントを成功した人順に選べる、ということを以前やったのですが、今年もやりましょうか。
ヘ音記号の音符がまだ苦手な人は、覚えてカードをさっと答えられるくらいにしておく、とか。
スケールの調を覚えて弾く、とか。
音楽用語を覚える、とかでも。
来週のレッスンの間時に一緒に決めようかなと思います。
そして私は自分の夏のチャレンジを思いつきました!
とあるピアニストさんが、ショパンのマズルカをこの前から毎日1つずつ、順番にyoutubeにアップされてます。
マズルカは、ショパンの日記のような故郷を思い返しながら綴ったような楽曲で、民族的な響きや特有のリズムがあり素晴らしい曲です。そして、数が多いです!
曲のサイズは、大小ありますが、一つの作品に何曲かセットになっていたりして、それぞれバラして一つづつアップされてます。
込み入った作品もありますし、さらっと弾けるものもあります。
どれも好きなので、弾きたいと思いつつも、なかなか手をつけてないので、この際自分も便乗して毎日1つ譜読み(初見弾き)一緒にやってみようと思いました♪毎日1つだと、この夏中余裕でかかりますし、夏のチャレンジにぴったりですよね。こういう縛りがあると、なんだか楽しいことに思えてきませんか。。私だけでしょうか。。(笑)
