今月初めに、ホールの抽選会へ行ってきました。無事当選しました!
11月8日、京都北文化会館です。
コロナは、この先第2波第3波ときて、もしかしたら秋頃にまた、、という可能性もあるのですが
目標持って、希望持ってやっていかないと!との思いもあり、ひとまず決めました。
発表会の申し込みの締め切りは8月20日です。

ピティナのステップやコンクールが中止になり、その代わりにコンクールの課題曲を録画して送って、それに対して先生方がアドバイスをくださり、さらにはその子その子の良さの部分に対する賞を5つの中から選んでいただける、という催しをされてます。しかも、盾ももらえます!
いつもコンクールに挑戦してられた子達だと、早いうちから課題曲に取り組んでられますでしょうし、それが台無しにならずに良いですよね。
コンクールはちょっと嫌だなって子も、今回だけのこのイベントだと競争ではないから良いですね。
3人ほど、興味を示してくれて、参加する予定です。
でも、知るのが遅かったので、とりあえず取り組んで申し込みギリギリまで様子見て、やってみます。
11月8日、京都北文化会館です。
コロナは、この先第2波第3波ときて、もしかしたら秋頃にまた、、という可能性もあるのですが
目標持って、希望持ってやっていかないと!との思いもあり、ひとまず決めました。
発表会の申し込みの締め切りは8月20日です。

ピティナのステップやコンクールが中止になり、その代わりにコンクールの課題曲を録画して送って、それに対して先生方がアドバイスをくださり、さらにはその子その子の良さの部分に対する賞を5つの中から選んでいただける、という催しをされてます。しかも、盾ももらえます!
いつもコンクールに挑戦してられた子達だと、早いうちから課題曲に取り組んでられますでしょうし、それが台無しにならずに良いですよね。
コンクールはちょっと嫌だなって子も、今回だけのこのイベントだと競争ではないから良いですね。
3人ほど、興味を示してくれて、参加する予定です。
でも、知るのが遅かったので、とりあえず取り組んで申し込みギリギリまで様子見て、やってみます。