FC2ブログ
先日急に寒くなって、部屋が冷え切っていたのですけど
ピアノを弾いたら、高音の部分の鍵盤が変なパタパタ音が鳴ったりして明らかに変な音で。
きゅっという音がなる鍵盤もあるし。先日調律したばっかりだし。。と
心配になって楽器屋さんに連絡しました。

すぐに見に来てくださる、、ということで待っている間に部屋が暖まって来て。
すると、先ほどの変な音があまり気にならないレベルになって来ました(^^;)

あぁ。。気温の寒暖の差だったのかな。。。(〜ー;)と思いつつも
もう来てくださるとのことだったので、確認してもらいました。

いまいち、見えない部分のことなので、中で木がどうにかなってるのでは?!とか妄想が膨らんで怖くなるので
見てもらって大丈夫ならいいかとも思い。

で、結局のところはやっぱり気温差かな〜ということになりました。
何かが外れてるというということもなかったのでした。来てもらって申し訳なかったです。

でも、中を見せてもらって、ハンマーのどの部分がキュッという音がなる部分かとか説明してもらえたし
中の綺麗な様子も確認できたし、安心感のためにも良かったです。


IMG_2869.jpg
ウチのベヒさま

IMG_2868.jpg
開けると

IMG_2867.jpg
レンナー社のハンマー
2019.12.06 Fri l ピアノという楽器について l top