今ロシアでチャイコフスキーコンクールが行われてます。
4年に一回開催。
ショパンコンクールと並んで有名なコンクールです。
ピアノ部門は今回は最初から狭き門だったようで、25人のピアニストだけが世界中の応募の中から選ばれて出場されてます。
なので、今回はすでにコンサート活動されてるようなピアニストさんも多数で、聴きごたえがあります!
Medici TVでライブ配信も視聴可能で、アーカイブも見られるようになっています。
なかなか全部見れないんですけど、今たまたま見た中でニコラエフさんの演奏素敵だったので(前に聴いた時よりめっちゃくちゃ良く感じます!!)
こちらへ、アーカイブのURL貼っておきます。(これで見れるのかな)
ニコラエフさんの演奏
タチアナニコラエヴァさんのお孫さん。
ロシア人の方ですけど、ロシア人の人がみんな同じ弾き方(奏法)ってわけではないのは見てると思うのですけど
この方の弾き方は習っている弾き方と同じような感じがします。
なので、参考までに見てもらえたらなと思います。
さて、次のステージへ進まれたらいいですね。
日本人は1人だけ、藤田真央さんという20歳の男の人が出場されています。
会場での盛り上がりはすごかったらしいです(^^)楽しみですね!
いろんな人の演奏が見ながら聴けますし、弾き方で音がどう違うのかも感じ取れますし、ぜひ聴いて見てください!
4年に一回開催。
ショパンコンクールと並んで有名なコンクールです。
ピアノ部門は今回は最初から狭き門だったようで、25人のピアニストだけが世界中の応募の中から選ばれて出場されてます。
なので、今回はすでにコンサート活動されてるようなピアニストさんも多数で、聴きごたえがあります!
Medici TVでライブ配信も視聴可能で、アーカイブも見られるようになっています。
なかなか全部見れないんですけど、今たまたま見た中でニコラエフさんの演奏素敵だったので(前に聴いた時よりめっちゃくちゃ良く感じます!!)
こちらへ、アーカイブのURL貼っておきます。(これで見れるのかな)
ニコラエフさんの演奏
タチアナニコラエヴァさんのお孫さん。
ロシア人の方ですけど、ロシア人の人がみんな同じ弾き方(奏法)ってわけではないのは見てると思うのですけど
この方の弾き方は習っている弾き方と同じような感じがします。
なので、参考までに見てもらえたらなと思います。
さて、次のステージへ進まれたらいいですね。
日本人は1人だけ、藤田真央さんという20歳の男の人が出場されています。
会場での盛り上がりはすごかったらしいです(^^)楽しみですね!
いろんな人の演奏が見ながら聴けますし、弾き方で音がどう違うのかも感じ取れますし、ぜひ聴いて見てください!