先日三月三日ちょうどお雛様の桃の節句の日に、お誘いいただいて演奏会に出て来ました。
4人のジョイントコンサートです。
ムーブ21という守口市の市の施設のロビーで、毎週コンサートをされてます。
土曜日は無料のコンサートでして、道すがら立ち寄ったかたや、市民の方などがふらりと寄っては聴いていく、、、という
オープンスペースの場所です。
この時期にはお雛様が飾ってあり、その前での演奏となります。
主催の方が、連弾でオープニングと締めに弾かれて、それぞれがソロ曲を弾いていきました。
私はお声かけていただいた時に弾いてた曲ともう一曲軽めの曲を組み合わせて、、と
愛の挨拶とリゴレットパラフレーズを弾きました。
ピアノはかなり年季の入ったの象牙の鍵盤のヤマハのフルコン。
以前弾かせていただいたよりも、鍵盤の上がりが重く感じられて、音出てるの〜?!な感じでした(^^;)
でもどうやら、弾いてる人には音が帰ってこないけど客席や遠くへはちゃんと聞こえているようで。。
オクターブの同音連打がもつかしらと思うほどでしたが、なんとか大丈夫でした。
オープンスペースのコンサートですし、あまり生徒様にもお知らせしてませんでしたが(京都から遠いですし)
ふとお客席を見ると、生徒様のお姿が!!おお〜!とびっくりいたしました。とても嬉しかったです、心から感謝いたします。
さぁ、今週からは新しく練習してる曲に取り掛かってもうちょっとピッチ上げて頑張っていこうと思います。。。

4人のジョイントコンサートです。
ムーブ21という守口市の市の施設のロビーで、毎週コンサートをされてます。
土曜日は無料のコンサートでして、道すがら立ち寄ったかたや、市民の方などがふらりと寄っては聴いていく、、、という
オープンスペースの場所です。
この時期にはお雛様が飾ってあり、その前での演奏となります。
主催の方が、連弾でオープニングと締めに弾かれて、それぞれがソロ曲を弾いていきました。
私はお声かけていただいた時に弾いてた曲ともう一曲軽めの曲を組み合わせて、、と
愛の挨拶とリゴレットパラフレーズを弾きました。
ピアノはかなり年季の入ったの象牙の鍵盤のヤマハのフルコン。
以前弾かせていただいたよりも、鍵盤の上がりが重く感じられて、音出てるの〜?!な感じでした(^^;)
でもどうやら、弾いてる人には音が帰ってこないけど客席や遠くへはちゃんと聞こえているようで。。
オクターブの同音連打がもつかしらと思うほどでしたが、なんとか大丈夫でした。
オープンスペースのコンサートですし、あまり生徒様にもお知らせしてませんでしたが(京都から遠いですし)
ふとお客席を見ると、生徒様のお姿が!!おお〜!とびっくりいたしました。とても嬉しかったです、心から感謝いたします。
さぁ、今週からは新しく練習してる曲に取り掛かってもうちょっとピッチ上げて頑張っていこうと思います。。。
