お盆の時期が終わりました。
先週から、レッスンがぼちぼち再開しています(^^)
まだまだ暑いですけれど、それでもなんだか秋に向かっていく感じが日の光が斜めになっていく感じから伝わりますね。
昨日は、實川風(じつかわ かおる)さんのコンサートへ行ってきました。


プログラムは、ベートーベン特集
ピアノソナタ17番(テンペスト)
エロイカ変奏曲
アンダンテファヴォリ
ピアノソナタ21番(ワルトシュタイン)
良かったです!!!特に、エロイカ変奏曲は実演で聴くのははじめてでしたが、様々にキャラクターを変えて変奏が進んでいき、壮大な曲でした。
ワルトシュタインは、前にも聴かせていただいたことがあって、もう持ち曲という感じでしたし
アンコールは、ショパンも弾かれ、これも前に聴きましたがファリャの火祭りが、ピアノの音じゃないようで素晴らしかったです。
そのあと、友人数人と、飯野明日香先生が東京から来られていたのでお会いできました!!
神戸でコンサートをされたので、関西へお見えだったのです。
新しく、発売されたCDです!
レコード芸術にまた賞を貰われたそうです(実は出すたびに、表彰されてます♪)
先生は、現代音楽に特に力を入れておられて、、今回のCDは邦人作曲家の曲を収録されてます。
先日、そのコンサートもされたそうで、見に行った人も素晴らしかったと大絶賛でした!!
作曲家の先生方もお越しになってたそうです。
CD聴いてます♪いろんな作曲家の曲なので、独特な世界や音の響き、リズム、、飯野先生の意志やエネルギーが入り
血が通ってるものとなっていて、素晴らしいです。
現代曲は苦手な人でも、面白く感じ入って聴ける内容だと思いました!!


お話してる中で、またとても大きなエネルギーを先生から感じて。。ハッパをかけて背中を押してくださって、この先の目標がまたできて、自分を見直すきっかけにもなりましたし素晴らしい1日でした。。
先週から、レッスンがぼちぼち再開しています(^^)
まだまだ暑いですけれど、それでもなんだか秋に向かっていく感じが日の光が斜めになっていく感じから伝わりますね。
昨日は、實川風(じつかわ かおる)さんのコンサートへ行ってきました。
プログラムは、ベートーベン特集
ピアノソナタ17番(テンペスト)
エロイカ変奏曲
アンダンテファヴォリ
ピアノソナタ21番(ワルトシュタイン)
良かったです!!!特に、エロイカ変奏曲は実演で聴くのははじめてでしたが、様々にキャラクターを変えて変奏が進んでいき、壮大な曲でした。
ワルトシュタインは、前にも聴かせていただいたことがあって、もう持ち曲という感じでしたし
アンコールは、ショパンも弾かれ、これも前に聴きましたがファリャの火祭りが、ピアノの音じゃないようで素晴らしかったです。
そのあと、友人数人と、飯野明日香先生が東京から来られていたのでお会いできました!!
神戸でコンサートをされたので、関西へお見えだったのです。
新しく、発売されたCDです!
レコード芸術にまた賞を貰われたそうです(実は出すたびに、表彰されてます♪)
先生は、現代音楽に特に力を入れておられて、、今回のCDは邦人作曲家の曲を収録されてます。
先日、そのコンサートもされたそうで、見に行った人も素晴らしかったと大絶賛でした!!
作曲家の先生方もお越しになってたそうです。
CD聴いてます♪いろんな作曲家の曲なので、独特な世界や音の響き、リズム、、飯野先生の意志やエネルギーが入り
血が通ってるものとなっていて、素晴らしいです。
現代曲は苦手な人でも、面白く感じ入って聴ける内容だと思いました!!
お話してる中で、またとても大きなエネルギーを先生から感じて。。ハッパをかけて背中を押してくださって、この先の目標がまたできて、自分を見直すきっかけにもなりましたし素晴らしい1日でした。。