
今年は子供の受験もあるから、、演奏活動はどうしようかなぁと思っていました。
が、ポツポツと入れてまして、、秋以降にやります。
今年前半は、まずは自分があまり取り組んだことのないリストの作品を頑張って練習してます。
そして、外国から来られた先生の公開レッスンに出して見ていただいたり、、という鍛錬の時期にしようかなと取り組んでました。5月にはバリースナイダー先生というアメリカ人の先生にハンガリアンラプソディの6番を公開レッスンで見ていただきました。
今月の7月は、ルーステムサイトクーロフ先生というロシア人の先生のレッスンを受ける予定です。こちらもリストの曲でリゴレットパラフレーズを見ていただこうと、絶賛練習中です〜!!!
どちらも、オクターブでの連打を使う曲です。それもしっかり習得したかったので。。
そして、タイプが全く違うので、個人的にはとても勉強になってます。リストいいです〜♪
そして、演奏は10月29日にみんなの音楽祭という演奏会へ出るのと(これはリゴレットパラフレーズ弾きます)
11月5日の発表会での講師演奏、あと11月は11月23日に去年もやりましたが音楽フェスティバルを今回は北野白梅町の平野の家というところでやります。
12月17日に、、詳しくはまだ決定しておりませんが(神戸ですが)演奏予定です。
もしちょっとでもご興味あれば。。。是非見にいらしてください。