FC2ブログ
今日は6月30日。水無月の日です!

水無月を食べるのを毎年楽しみにしてます(^-^)

暑気払い、無病息災、などのためにこの日に食べます。

甘春堂さんのホームページに詳しいことが書いてありました、そちらを見てみてください。

菓子用語(水無月)

梅雨真っ只中。
カビが嫌ですね。。

この前テレビでやっていたそうですが、カビは60度のお湯で壊滅できるらしいです。
先日換気扇の掃除をするときに油汚れも60度以上のお湯でやると良いと聞いて大汗かきながらお湯で洗ったりしていて。そのときに、水回りにもお湯が溢れて大変だったんですが、終わってみたら水回りのシンクがいつもよりさっぱりしていて、不思議と黒い何かが隙間から剥がれ落ちて取れるな、、と思って。
もしかして、この汚れって、、カビやったん?!と、閃きました。
いつも、気になったらカビキラーみたいな漂白系の洗剤を使ってやってたし、ブラシやメラミンスポンジで擦っていたし、大丈夫と思っていたけど、取れてなかったんやな!!!と。
そして、お湯でよかったんやん!!!と。
それから毎日、電気ポットで沸かしたお湯を回しかけています。
さっぱりしてます。
かびとりの洗剤を使ったら、いつもちょっと具合が悪くなってたんですけど、もう使わない。お湯でよい!
60度、えらい!!

みなさんも、ぜひ。

image.jpeg
2023.06.30 Fri l 未分類 l top
6月。梅雨ですね。
毎年、6月に発表会のホールを確保すべく抽選へ行きます。

今年はホール抽選の結果。。。

11月12日に発表会をすることになりました!(ちょっと左京区の私たちには遠いホールになりました。すみません!)

エントリーは8月中旬ごろに締切です。

さぁ今年は何を弾きましょうか(^^)
選曲が楽しみですね。

栗の花

本山をふと窓から見たら、栗の木がこんな感じに華やいでいました♪
2023.06.08 Thu l 教室イベント l top