今日は大阪へ月一回の楽曲セミナーへ行って来ました。
毎回必ず行って良かったと思うようなことを学べていて、大好きなセミナーです(^^)
そして帰りの電車で、保育園生の生徒ちゃんのお母さんからLINEが。「無事終わりました!」と。
実は、保育園では誕生月の人が自分の特技を披露する、という会があるらしく。
前にお母さんが、何かピアノ弾いたら?と言ってたのですが、その時は乗り気ではなく、違うことをやると言ってたんです。
が、数日前に急にピアノにすると言い出したとかで(@@;)レッスンまでの間だったのですけど
近くのお兄ちゃんお姉ちゃんに教えてもらって覚えたのを弾くことにしたとのこと。
お母さんもハラハラでしたでしょうけど、何より本人が自分でピアノを弾けることが自分のできることの一つと思って発表する気持ちになったことが素晴らしいし嬉しいことですよね〜〜〜〜!!!
そして、動画を送ってくださったんですけど、本当ちゃんと弾いてるし
しかも二回目は、ピアノに合わせてお友達もみんなで合唱してくれて、みんな喜んでる〜♪
こんな経験した子は、きっとピアノがもっと好きになりますね(^^)
素敵な保育園、素敵な経験、良かったね〜とほんわかした気持ちになって帰って来ました。
みんな、少しずつ成長してるんだなぁ。。
実は、うちのお兄ちゃんも無事第一志望の高校に合格しました。
ちょっと一安心したところです(^^)
どんどんと子供達は成長していきますね。。

毎回必ず行って良かったと思うようなことを学べていて、大好きなセミナーです(^^)
そして帰りの電車で、保育園生の生徒ちゃんのお母さんからLINEが。「無事終わりました!」と。
実は、保育園では誕生月の人が自分の特技を披露する、という会があるらしく。
前にお母さんが、何かピアノ弾いたら?と言ってたのですが、その時は乗り気ではなく、違うことをやると言ってたんです。
が、数日前に急にピアノにすると言い出したとかで(@@;)レッスンまでの間だったのですけど
近くのお兄ちゃんお姉ちゃんに教えてもらって覚えたのを弾くことにしたとのこと。
お母さんもハラハラでしたでしょうけど、何より本人が自分でピアノを弾けることが自分のできることの一つと思って発表する気持ちになったことが素晴らしいし嬉しいことですよね〜〜〜〜!!!
そして、動画を送ってくださったんですけど、本当ちゃんと弾いてるし
しかも二回目は、ピアノに合わせてお友達もみんなで合唱してくれて、みんな喜んでる〜♪
こんな経験した子は、きっとピアノがもっと好きになりますね(^^)
素敵な保育園、素敵な経験、良かったね〜とほんわかした気持ちになって帰って来ました。
みんな、少しずつ成長してるんだなぁ。。
実は、うちのお兄ちゃんも無事第一志望の高校に合格しました。
ちょっと一安心したところです(^^)
どんどんと子供達は成長していきますね。。
