あっという間に日が過ぎて行きます。
ブログももっと頻繁に書こうと思うのですが、、日中に時間がなくて
夜には書く時間があれば練習に当てたくて(^^;)
書いてなかったら、練習してると思ってください〜〜(><)
今日は久しぶりに夕方まで時間があります!!本当に久しぶりです。
ぴあの通信を書くのと、ブログを書くことができます〜。
先日の日曜日には、子供達の発表会のための合奏リハーサルが無事終了しました。

毎年出ている子は、合奏にも慣れてきたな〜と思ったり(^^)
ほとんど1発オッケーな感じでした♪
合同で発表会をするので、それぞれの先生の生徒さんも一緒です。
なので、3人の先生が来られました。
だからか?!みんな、なんだかいつもと別人のように顔が固まって、、いつものように、ふざけるようすが無い(笑)
めちゃくちゃお利口さん。とういうよりも、お利口さんを通り越して恐怖の顔つき(>▽<)
すごく緊張したようです。
発表会前に、緊張しておいてよかったです(^^)
予定があって来れないという生徒さんも、台風の影響でイベントがなくなり、みんな参加できちゃいました。
よかったのか悪かったのか(^^;)
そして、習ってたけど今年初めて発表会に出るお子さんがいて、リハにお母さんが来られてたら、、なんと今まで習ってた他の子のお母さんの部活の後輩だったそう!!!
世の中は狭いですね。。
意外とうちに来てくださる方々は、口コミの方もいますけど自力で見つけてくださってる方もいて、校区外の方も多いんです。
が、不思議と、どなたかがどなたかと知り合いだった!ということがよくあり。
世の中の狭さというよりは、なんだか縁みたいなものをつくづく感じます。
不思議ですね。数々あるピアノ教室の中から偶然、ですからね。
さぁ、11月5日は発表会!!
私はその前に10月29日に箕面メイプルホールで「みんなで音楽祭」というイベントに参加して来ます。
大学生の生徒さんがお友達を引き連れて、遠路京都から来てくださる予定とか。。嬉しいです(><)
実は、このイベントは、見に来た人もワンコインスポンサーとして、演奏者の中からよかったと思う方に投票したり記念グッズをもらったりできるイベントです。
よかったなと思う演奏者を3人選んで、投票します。
演奏者は3つの組みに分かれていて、票がたくさん集まったチームに敢闘賞が送られる、というものだそうです。
最後には、会場の人も一緒にみんなで歌うそうです。
お昼から夕方までの長丁場なんですけど、弦もあれば歌もあり、ピアノソロ、2台のピアノアンサンブル、と色々とあるので楽しんでいただけそうです。
とても遠いですけど。もしも、よかったらご来場ください(^^)


ブログももっと頻繁に書こうと思うのですが、、日中に時間がなくて
夜には書く時間があれば練習に当てたくて(^^;)
書いてなかったら、練習してると思ってください〜〜(><)
今日は久しぶりに夕方まで時間があります!!本当に久しぶりです。
ぴあの通信を書くのと、ブログを書くことができます〜。
先日の日曜日には、子供達の発表会のための合奏リハーサルが無事終了しました。

毎年出ている子は、合奏にも慣れてきたな〜と思ったり(^^)
ほとんど1発オッケーな感じでした♪
合同で発表会をするので、それぞれの先生の生徒さんも一緒です。
なので、3人の先生が来られました。
だからか?!みんな、なんだかいつもと別人のように顔が固まって、、いつものように、ふざけるようすが無い(笑)
めちゃくちゃお利口さん。とういうよりも、お利口さんを通り越して恐怖の顔つき(>▽<)
すごく緊張したようです。
発表会前に、緊張しておいてよかったです(^^)
予定があって来れないという生徒さんも、台風の影響でイベントがなくなり、みんな参加できちゃいました。
よかったのか悪かったのか(^^;)
そして、習ってたけど今年初めて発表会に出るお子さんがいて、リハにお母さんが来られてたら、、なんと今まで習ってた他の子のお母さんの部活の後輩だったそう!!!
世の中は狭いですね。。
意外とうちに来てくださる方々は、口コミの方もいますけど自力で見つけてくださってる方もいて、校区外の方も多いんです。
が、不思議と、どなたかがどなたかと知り合いだった!ということがよくあり。
世の中の狭さというよりは、なんだか縁みたいなものをつくづく感じます。
不思議ですね。数々あるピアノ教室の中から偶然、ですからね。
さぁ、11月5日は発表会!!
私はその前に10月29日に箕面メイプルホールで「みんなで音楽祭」というイベントに参加して来ます。
大学生の生徒さんがお友達を引き連れて、遠路京都から来てくださる予定とか。。嬉しいです(><)
実は、このイベントは、見に来た人もワンコインスポンサーとして、演奏者の中からよかったと思う方に投票したり記念グッズをもらったりできるイベントです。
よかったなと思う演奏者を3人選んで、投票します。
演奏者は3つの組みに分かれていて、票がたくさん集まったチームに敢闘賞が送られる、というものだそうです。
最後には、会場の人も一緒にみんなで歌うそうです。
お昼から夕方までの長丁場なんですけど、弦もあれば歌もあり、ピアノソロ、2台のピアノアンサンブル、と色々とあるので楽しんでいただけそうです。
とても遠いですけど。もしも、よかったらご来場ください(^^)

