
今年も、ラ・フォル・ジュルネがやってきます!
ラ・フォル・ジュルネは、ルネマルタンさんの監修のもとフランスのナントで開催されている音楽のお祭りです。
毎年、日本でも開催してます。
クラシックファンは、どの音楽家が来てくれるのか、ドキドキしながら発表を待っています。
一番色々な音楽家を聴ける大きなのは、東京でのラ・フォル・ジュルネなのですけど
全国でも開催されています。
関西では、琵琶湖ホールが会場となっております。
ラ・フォル・ジュルネびわ湖2016のポイント
1公演約45分!いくつものプログラムを気軽にハシゴできる!
一流の演奏がリーズナブルな料金で楽しめる!
無料イベントやお子さま向けプログラムも盛りだくさん!
今年も開催!びわ湖の湖上でクルージング・コンサート
今年は4/29 4/30 5/1 です。
ラフォルジュルネびわ湖のHP
↑↑ 是非チェックしてみてください。
やはり、本物の演奏家の生の演奏を聴くというのは、素晴らしい体験です。
いい音を聴かないと、良い音はなにかという自分の物差しは成長しないと思います。
音楽性を磨くには、まずはお耳を磨いて感受性を高めるのが一番です(^^)
通常のコンサートだと、なかなか気軽に行けませんが
こういうイベントですと、一回あたりの時間も短いですが、値段も一回あたりお安くしてあり
無料のコーナーもありますし、良いかと思います。
毎年テーマがあり、今年は「la nature(ナチュール)‐自然と音楽」だそうです。
今年は、私も1日行く予定です。
チケットは今日発売開始したそうです。人気があるのはすぐに売り切れますので
お早めにチェック&ゲットしましょう〜♪