FC2ブログ
夏休みも終わり、コロナで延期などしていた学校も開始しだしましたね。

あっという間に終わりましたね、夏。。。


先日、発表会の打ち合わせをしてきました。
今年は36名の参加です(^^)

今年の特徴は、小学生以下のお子様がいないことと
中学生以上(大人含む)が多いことです。

オープニング合奏は、今年もまたコロナが収まらなかったので(;;)
小学3年生までのお子様のみで、少人数ですることになりました。
(リコーダーができないのと、密を避けるため)

初めて発表会に参加してくれる生徒さんも何人かいます!!
みんな、それぞれ満足いく自分のステージにしてくれたいいなと思います。

IMG_73452.jpg



2021.09.03 Fri l お知らせ等 l top
IMG_1144.jpg

4月になりました!
桜も少しずつ咲いて来ましたね。本当に春が来ました。
でも今日は寒かったですが(^^;)

4月からまた新しい生徒さんが来られます。とても楽しみです!!
募集はまだしておりますので、新学期から習い事としてピアノを検討中の方は体験の申し込みしてください♪

5月のステップの申し込み期限が近づいて来ました。今週中には申し込んでくださいね(^^)

寒暖の差で風邪をひく人が増えています。皆さん、寒さには気をつけてうっかり冷えすぎないようにしましょうね〜。


2019.04.01 Mon l お知らせ等 l top

IMG_5498.jpg

一昨日から雪が降り出して、雪国の京都です。。

屋根から積もった雪が頭に落ちてくるので、気をつけてくださいね。
特に、うちの裏のガレージからくる人は、屋根の真下を通らなきゃいけないので、気をつけてください!

2017.01.16 Mon l お知らせ等 l top
IMG_5483.jpg

ここ数日、色々作ってます!(笑)

今日は、先日作ったチューンアップのプリント(全調を覚えていくための最初の一歩の)や
昨日半日かけてまとめたソルフェージュや楽典の理解到達度チェック表などを
ファイルケース(中で透明ファイルをセットしていけるもの)に入れて、いつでもレッスンへスッキリ持ってこれる
セットを作りました!
今までも、プリントを順に渡して、各々の生徒さんがファイルに入れたりされて持っていただいてましたが
なくなったり、クチャっとなってしまったり(^^;)
そして誰がどこまでできていたのか、スッキリわかりにくいと言う難点があったのです。

それで、これから新しく入会いただく生徒さんには、鍵盤つきおんがくノートと言う
鍵盤が中に書かれているノート(270円します)とセットにして「スタートセット」としてお渡しすることにします。
この鍵盤ノート、本当に使いやすくて便利です。音符を覚えていく時にも書き込んで説明しやすく見やすいので、全調を覚えるにも便利です。

そこで、申し訳ないですが、お子様が入会時に入会金として500円を貰い受けることにいたします。
(大人の趣味の方で、必要がない方からは入会金としていただきませんが、もしもこのセットが必要でしたらお渡しいたします)

開けると、こんな感じです〜。必要なプリントが発生してきた時には、透明ファイルに入れてお渡ししますので
それをまた差し入れていただけます(^^)v
IMG_5484.jpg

そして、このように、ノートや出席カードなども、収納できます!スッキリして、なくさないしおカバンの中を探し回さなくってもオッケーになります(笑)
IMG_5485.jpg

今までの生徒さんも、もしも欲しい!と思われたら、全くこのままのセット(ノートも)で欲しい方は
500円同じようにさせていただいて、ノートいらない場合は200円でお渡しします。
2017.01.12 Thu l お知らせ等 l top
◯ 。ぴあの通信 。◯ Clair sonorite vol.10,2016, Nov, 。◯

11月は、とうとう発表会です!!

日頃頑張ったことが、ステージで素敵に花開きますように♪
発表会は、出るに向けての練習によって上達が促されるだけでなく、曲の完成を普段のレッスンの曲よりも求めますので、思考能力や、がまん強さが養われます。本番が全てではないです(^^)

そして、本番の出来は色々あると思います。ライブですから!
何が起こっても当たりまえです。
そこへ向けて努力して、本番という舞台へ上がって、たった一人で曲と向き合って弾くことは勇気がいることです。
音楽は時間の芸術、演奏はスタートしたら戻れない一本道、ゴールまではたった一人で。
そこに立ち向かってるお子さんたち。。
それを、思う存分に褒めていただけたらなと思います!


2016.11.05 Sat l お知らせ等 l top